第17回 新川森林祭 |
令和4年5月28日(土)魚津市の桃山運動公園において、『第17回新川森林祭』が開催されました。
今年は、第68回全国植樹祭5周年と魚津市制施行70周年が重なったこともあり、たくさんの方にご出席いただきました。

(式典は屋内グラウンドで行いました。)
今回植樹したのは「サツキツツジ」です。
ツツジは魚津市の花木となっており、市民のみなさんに親しまれています。爽やかな青空に映える鮮やかなピンク色の花が、公園を訪れる方の目を楽しませてくれることと思います。


(天候にも恵まれ、植樹が捗ります!)

(吉田代表理事組合長とパチリ)

(四十万魚津副市長とパチリ)
今回植樹した花が、魚津市内の街並みを眼下に臨みきれいな姿を見せてくれるよう願います。
そして植樹後には、木材親子体験会(イス制作)や木登り体験会も行いました。
参加者には楽しみながら自然に親しんでもらえたと思います。

(慎重な仕事ぶりです)

(普段できない体験ができて楽しそう!)
全国植樹祭から5年、豊かな自然を守り伝える決意を新たにした1日となりました。

今年は、第68回全国植樹祭5周年と魚津市制施行70周年が重なったこともあり、たくさんの方にご出席いただきました。

(式典は屋内グラウンドで行いました。)
今回植樹したのは「サツキツツジ」です。
ツツジは魚津市の花木となっており、市民のみなさんに親しまれています。爽やかな青空に映える鮮やかなピンク色の花が、公園を訪れる方の目を楽しませてくれることと思います。


(天候にも恵まれ、植樹が捗ります!)

(吉田代表理事組合長とパチリ)

(四十万魚津副市長とパチリ)
今回植樹した花が、魚津市内の街並みを眼下に臨みきれいな姿を見せてくれるよう願います。
そして植樹後には、木材親子体験会(イス制作)や木登り体験会も行いました。
参加者には楽しみながら自然に親しんでもらえたと思います。

(慎重な仕事ぶりです)

(普段できない体験ができて楽しそう!)
全国植樹祭から5年、豊かな自然を守り伝える決意を新たにした1日となりました。
