新川森林組合スタッフブログ

新川森林組合

子どもたてもんに使う木材を贈りました。

毎年8月に開催されるたてもん祭り、楽しみにされている方もたくさんいらっしゃると思います。

「たてもん」は、高さ約16mもある大柱に90余りの提灯を三角形につるし下げ、総重量約5トンもあるそり台にたてて、80人ほどの人々によって威勢よく曳きまわす船型の万燈です。

今回、そんなたてもんを子ども用に小さくした『ちびっこたてもん』を、魚津たてもん保存会のみなさんが製作されるということで、組合からその材料となる県産スギを贈りました。

(子ども用ですが、立派な木材を使います)
縮小DSCN0025

保存会のみなさんが製作したちびっこたてもんに、子どもたちが提灯などを飾り付けて完成させます。

しばらく新型コロナウイルス感染症の影響により中止が続いていましたが、魚津市制70周年の今年は無事に開催されることを願っています。

子どもたちがこのたてもんを元気に曳きまわし、みんなに笑顔が溢れますように。

(立派なたてもんを作ってくださいね)
縮小DSCN0032

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

新川森林組合 STAFF

Author:新川森林組合 STAFF

新川森林組合
〒937-0012
富山県魚津市東尾崎3415
TEL.0765-23-0111
FAX.0765-23-0633

最新記事
最新コメント
カテゴリ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


RSSリンクの表示
リンク
カウンター
POWERED BY

新川森林組合

PAGE TOP

事業内容指導部門森林整備部門加工・流通販売部門商品紹介木材製品のご紹介小物(造園資材)のご紹介
組合概要お知らせお問い合わせプライバシーポリシーサイトマップ新川森林組合 HOME
新川森林組合
〒937-0012 富山県魚津市東尾崎3415 TEL.0765-23-0111 FAX.0765-23-0633