とやま森の祭典 |
先週24日に滑川市柳原の市スポーツ・健康の森公園において第14回とやま森の祭典が行われました。

当日はとても天気がよく、立山連峰がとても綺麗に見えて絶好のイベント日和となりました。
式典では石井隆一県知事が「故郷の森を次世代に継承していくことが今を生きる私たちの責任」とあいさつ。林業の担い手、森林サポーター、花とみどりの少年団の代表者計六人が「健全な活力ある森づくりに努めます」と誓いの言葉を述べました。
植樹では石井知事や上田昌孝滑川市長はじめ、滑川市内の幼稚園、保育園の園児三百人が参加し、シダレザクラ、ツツジ(滑川市の花木)、シャクヤクなどの薬草、ラベンダーなどのハーブ類の苗計四千四百株を公園内に植えた。
【式典で表彰された方々】
◇産業経済功労者(林業部門功労)蓬沢太門(朝日町)岡田武、松崎俊勝(富山市)竹田久信(小矢部市)小島重俊(南砺市)
◇元気とやま農林水産奨励賞(林業部門)佐藤あずさ(富山市)
◇緑化功労者感謝状(滑川市長表彰)なめりかわ森づくりクラブ(畑岸幸忠代表)
◇育樹活動コンクール▽最優秀賞 肥塚宗昭(魚津市)▽優秀賞 七沢寛(朝日町)山元清昭(立山町)平野正治(富山市)
◇水と緑の森づくり表彰者 とやま森林サポーター四期会(岩井美明代表)夢創塾(長崎喜一代表)森のむささび(福家義久代表)阿古屋野森づくりクラブ(広瀬昭元代表)北陸電力グループ森に恩返し活動実行委員会うおづ(坪野恭久代表)
◇国土緑化運動・育樹運動ポスターコンクール入賞者▽最優秀賞 大西祐葵
◇緑化推進標語コンクール入賞者▽最優秀賞 高池慶悟
◇優良花とみどりの少年団表彰 滑川花とみどりの少年団、大山花とみどりの少年団
みなさんおめでとうございます。

当日はとても天気がよく、立山連峰がとても綺麗に見えて絶好のイベント日和となりました。
式典では石井隆一県知事が「故郷の森を次世代に継承していくことが今を生きる私たちの責任」とあいさつ。林業の担い手、森林サポーター、花とみどりの少年団の代表者計六人が「健全な活力ある森づくりに努めます」と誓いの言葉を述べました。
植樹では石井知事や上田昌孝滑川市長はじめ、滑川市内の幼稚園、保育園の園児三百人が参加し、シダレザクラ、ツツジ(滑川市の花木)、シャクヤクなどの薬草、ラベンダーなどのハーブ類の苗計四千四百株を公園内に植えた。
【式典で表彰された方々】
◇産業経済功労者(林業部門功労)蓬沢太門(朝日町)岡田武、松崎俊勝(富山市)竹田久信(小矢部市)小島重俊(南砺市)
◇元気とやま農林水産奨励賞(林業部門)佐藤あずさ(富山市)
◇緑化功労者感謝状(滑川市長表彰)なめりかわ森づくりクラブ(畑岸幸忠代表)
◇育樹活動コンクール▽最優秀賞 肥塚宗昭(魚津市)▽優秀賞 七沢寛(朝日町)山元清昭(立山町)平野正治(富山市)
◇水と緑の森づくり表彰者 とやま森林サポーター四期会(岩井美明代表)夢創塾(長崎喜一代表)森のむささび(福家義久代表)阿古屋野森づくりクラブ(広瀬昭元代表)北陸電力グループ森に恩返し活動実行委員会うおづ(坪野恭久代表)
◇国土緑化運動・育樹運動ポスターコンクール入賞者▽最優秀賞 大西祐葵
◇緑化推進標語コンクール入賞者▽最優秀賞 高池慶悟
◇優良花とみどりの少年団表彰 滑川花とみどりの少年団、大山花とみどりの少年団
みなさんおめでとうございます。