今年も「〇〇」魚津に参加しました。 |
10月14日・15日に魚津市ありそドームと海の駅蜃気楼の2会場で「〇〇魚津」が開催されました。市内を中心に約100の企業、団体が出展し、会場では地場産品・工芸品などが並び地域の産業を紹介しました。
今回は、魚津港周辺が「みなとオアシス魚津」に認定された10周年の記念行事として、『第10回みなとオアシスsea級グルメ全国大会in魚津』も同時開催されました。
各地区「みなとオアシス」の海産物を使った自慢のメニューが出品され、食べた人の投票で順位を競いました。
毎年恒例の、さんまの塩焼も無料で振舞われ、どのブースも長い行列で賑わっていました。
新川森林組合は、木工製品の販売やレーザー加工機による実演を行いました。
テント前では、積み木や竹馬を広げ、来場者が木にふれあいました。
また、魚津地区林業研究グループ協議会が中心となって開催された木工教室では、椅子の製作に多くの親子が挑戦している姿が見られ、使い慣れない道具に苦戦しつつも、見事に完成させていました。
イベントにご来場下さった皆様、ありがとうございました。