ちびっこたてもんのお披露目会に行ってきました |
令和4年8月6日(金)の夜、たてもん祭りが開催されました。今年は3年ぶりの開催とあって、会場には多くの観光客などが訪れ、勇壮な曳き回しに大きな歓声が上がっていました。
その翌日の6日(土)、諏訪神社において、魚津こども園と川原保育園のちびっこたてもんのお披露目会が行われました。
4月に組合から贈った県産スギを使って、製作されたちびっこたてもんは7月に両園に寄贈され、子供たちが飾り付けをして完成させました。

(たくさんのちょうちんを下げた立派なたてもんです)
諏訪神社周辺を曳き回し、境内にて回転奉納、社殿にて御祈祷が行われました。年長園児たちの太鼓の披露もあり、賑やかなお披露目会となりました。

(はっぴ姿の元気な子供たち)
子供たちが元気にたてもんを曳き回す姿を目にする事ができ、組合としても嬉しい限りです。
その翌日の6日(土)、諏訪神社において、魚津こども園と川原保育園のちびっこたてもんのお披露目会が行われました。
4月に組合から贈った県産スギを使って、製作されたちびっこたてもんは7月に両園に寄贈され、子供たちが飾り付けをして完成させました。

(たくさんのちょうちんを下げた立派なたてもんです)
諏訪神社周辺を曳き回し、境内にて回転奉納、社殿にて御祈祷が行われました。年長園児たちの太鼓の披露もあり、賑やかなお披露目会となりました。

(はっぴ姿の元気な子供たち)
子供たちが元気にたてもんを曳き回す姿を目にする事ができ、組合としても嬉しい限りです。