災害警備訓練に講師として参加しました。 |
お仕事体験番組の取材を受けました。 |
昨年に引き続き、参加を予定していました「まるまる魚津」が、感染拡大防止の観点から中止となりました。
その代替事業として、「お仕事体験」を軸にしたPR番組作成のお話をいただき、11月30日に魚津市平沢の現場においてNICE TVの取材を受けました。
リポーターの方には防護服に着替えていただき、高性能林業機械(ハーベスタ)による伐木・造材を見学した後、実際にチェーンソーを使って丸太の輪切りを体験してもらいました。
(ハーベスタ作業中)

(リポーターの方、サマになっています!)

放送日は12月~翌年3月の予定ですが、詳細は未定です。
決まり次第お知らせいたしますので、みなさん是非ご覧ください。
(観てくださいね~)

その代替事業として、「お仕事体験」を軸にしたPR番組作成のお話をいただき、11月30日に魚津市平沢の現場においてNICE TVの取材を受けました。
リポーターの方には防護服に着替えていただき、高性能林業機械(ハーベスタ)による伐木・造材を見学した後、実際にチェーンソーを使って丸太の輪切りを体験してもらいました。
(ハーベスタ作業中)

(リポーターの方、サマになっています!)

放送日は12月~翌年3月の予定ですが、詳細は未定です。
決まり次第お知らせいたしますので、みなさん是非ご覧ください。
(観てくださいね~)

富山県SDGs宣言を行いました。 |
当組合では、豊かな森林づくりを目指し、富山県SDGs宣言を行いました。
これからも、地域社会と共に発展する企業として、SDGsの達成に向けて取り組んで
まいります。
富山県SDGs宣言書 https://www.sdgs-toyama.jp/pdf/?company_id=168
これからも、地域社会と共に発展する企業として、SDGsの達成に向けて取り組んで
まいります。
富山県SDGs宣言書 https://www.sdgs-toyama.jp/pdf/?company_id=168