新川森林組合スタッフブログ

新川森林組合

親子体験会を行いました。

魚津市の農林水産業体験・応援プロジェクトである「親子体験会」が、令和3年10月16日に開催されました。

夏休みに開催された「海・山・里」のオール体験コースでは、チェーンソーVRや林業機械シミュレーターを体験しましたが、今回は林業への理解をより一層深めてもらうことを目的としています。

 (夏休みのチェーンソーVRの様子です)
052561.jpg


今回は、まず木材加工場において、丸太を切ったり、地元産の木材を使って本立てを作ったりしました。親子で息を合わせ、楽しく作業する様子が見られました。

 (親子で力を合わせます)
P1011015_縮小

 (金づちで慎重に作業しています)
IMG_8529_縮小

その後、間伐作業の現場へ場所を移し、富山県農林振興センターの林業普及指導員による間伐に関する説明を受けた後、実際の作業を見学しました。

 (こう見えて間伐の説明中です)
DSCN0550_縮小

 (チェーンソーで作業しています)
DSCN0564_縮小

今回の体験会を通して、永年にわたり受け継がれてきた自然への関心が深まり、さらなる未来へと繋がってくれることを願います。
DSCN0577_縮小





第16回 新川森林祭

令和3年10月13日 滑川市の東福寺野自然公園において、『第16回 新川森林祭』が開催されました。
あいにくの天気により、式典は公園内の研修センター 青雲閣にて行われましたが、参加した滑川市東加積小学校の花とみどりの少年団のみなさんによる「美しい花が咲く木でいっぱいにします」の宣言に、会場は晴れやかになりました。
P1040617-2.jpg

今回、記念植樹は「ヤマザクラ」、一般植樹は「サルスベリ」と「ハギ」を植樹しました。
これらは開花の時期が異なるため、訪れた方々に季節を通して色鮮やかな景色を楽しんでいただけると思います。
P1040642-3.jpg


P1040672-3.jpg

元気に育った苗が、富山平野を背に美しく花開くよう願いを込めました。
RIMG5949-2.jpg


P1040712-2.jpg


プロフィール

新川森林組合 STAFF

Author:新川森林組合 STAFF

新川森林組合
〒937-0012
富山県魚津市東尾崎3415
TEL.0765-23-0111
FAX.0765-23-0633

最新記事
最新コメント
カテゴリ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2021年10月 | 11月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


RSSリンクの表示
リンク
カウンター
POWERED BY

新川森林組合

PAGE TOP

事業内容指導部門森林整備部門加工・流通販売部門商品紹介木材製品のご紹介小物(造園資材)のご紹介
組合概要お知らせお問い合わせプライバシーポリシーサイトマップ新川森林組合 HOME
新川森林組合
〒937-0012 富山県魚津市東尾崎3415 TEL.0765-23-0111 FAX.0765-23-0633