新川森林組合スタッフブログ

新川森林組合

2016年 夏の出来事 2 (今年が最後の草刈り十字軍)

8月1日(月) 草刈十字軍入山式が行われました。

  


 2016年6月24日 草刈り十字軍が今年をもって「修了」するとの足立原先生の発表が報道がされました。1974年から43年間続いた活動が一区切りとなり、最後の入山式となりました。

 1-P1020130.jpg

 最初に足立原先生があいさつをされました。報道時に発表した「終了」ではなく「修了」したとの言葉を使われた意味について説明されていました。

 1-P1020129.jpg

 

 富山県森林政策課長のあいさつの後、新川森林組合の蓬澤代表理事組合長から激励の言葉がありました。

1-P1020136.jpg

 



 新川森林組合管内での十字軍の活動をふりかえりますと、平成10年に初めて魚津隊として受け入れを開始し、当時みどり新川でも活動を紹介していました。

dayori.jpg


 平成13年に黒部隊となり以降、毎年欠かさず活動が行われてきました。新川森林組合でも、夏の恒例行事として入山準備をしてきました。数年もすると、例年参加 されている方の顔も覚え、今年も参加されているか楽しみにもしてきました。十字軍活動が最後となるのはさみしさも感じますが、足立原先生は「修了」というキーワードで仲間が起こす新たな行動に期待を込められました。私たちも森林環境への関心がこれで「終了」とならないように、活動を続けていきたいと考えています。

2016年 夏の出来事 1

7月8日 漁場環境保全会「植樹活動」

 漁業関係者と林業関係者が魚津市片貝山ノ守キャンプ場に集い、水循環機能を担う山林整備を通して豊かな漁場を育む、「植樹活動」が行われました。植樹活動式典

 この日は滑川高校の生徒や、全国植樹祭のPRキャラバン隊も参加して非常に賑やかに開催されました。

植樹祭PR

 

 式典のあと、植樹会場へと移動し作業が始まりました。


植樹風景


 慣れない作業に、みなさん大変そうです。

IMG_0298.jpg


 「とやま水と緑の大使」の米山夕貴さんにも植樹を手伝っていただきました。

とやま水と緑の大使植樹



プロフィール

新川森林組合 STAFF

Author:新川森林組合 STAFF

新川森林組合
〒937-0012
富山県魚津市東尾崎3415
TEL.0765-23-0111
FAX.0765-23-0633

最新記事
最新コメント
カテゴリ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

07月 | 2016年08月 | 09月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


RSSリンクの表示
リンク
カウンター
POWERED BY

新川森林組合

PAGE TOP

事業内容指導部門森林整備部門加工・流通販売部門商品紹介木材製品のご紹介小物(造園資材)のご紹介
組合概要お知らせお問い合わせプライバシーポリシーサイトマップ新川森林組合 HOME
新川森林組合
〒937-0012 富山県魚津市東尾崎3415 TEL.0765-23-0111 FAX.0765-23-0633